回答 | 子犬販売 ブリーダー直販専門 【ドッグフィールド】 - Part 3 | 子犬販売 ブリーダー直販専門 DOGFIELD

家でトイレをさせたい

━━━相談内容━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

頻繁に膀胱炎になるので、いつでもおしっこができるように、家でのトイ レを再教育したいのですが、治すには散歩をせず、

トイレにとじこめるよ うな無理を強いなければならず、膀胱炎の再発につながらないか心配です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━獣医師の回答━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

5年間『トイレは屋外』と覚えてきたしつけを室内に変更するには、子犬 と同じくらいの手間と時間が必要です。

子犬のときを思い出し、基本的な トレーニングをしながら、よく褒めよく遊び、トイレの徴候・タイミング をしっかり見守っていきましょう。

成犬のトイレ変更は「1.2」や「トイレ、トイレ」などの号令を使ったコ マンド・トレーニングがお勧めです。

普段通りに散歩をし、そのときに排泄する徴候が見られたらすかさず号令 をかけ、『排泄したらすぐに褒める』ようにします。

愛犬の大好きなオヤ ツや愛情たっぷりのナデナデなど、犬が最も喜ぶご褒美を使うのがコツ。

『号令で排泄が完璧』になったら、普段よく排泄する場所にトイレシーツ を敷き愛犬をそこに誘導して号令を。

トイレシーツでできたらご褒美、で きなければご褒美なし。

※トイレシーツにあらかじめ尿のにおいをつけておくとよりスムーズに。

排泄場所が家の前まできたら、普段の散歩準備(リード、首輪など)をし、 ベランダやお風呂場、玄関、庭など家だけれど室内ではない場所にトイレ シーツを敷き号令を。

排泄したら、特別なご褒美と散歩。

排泄しなければご褒美も散歩もなしで 散歩準備を解除します。

数時間後ないしトイレをしたがっている徴候が見 えたら、散歩準備をして再度同じようにします。

これを1~2日頑張ってみ ましょう。 これができたら、

今度は室内にトイレ用サークルやトレーに尿のにおいを つけたトイレシーツを敷き、犬を誘導し号令をかけ排泄させます。

排泄し たら特大級のご褒美と散歩、排泄しなければ時間をおいて再チャレンジを。

1日たっても排泄しないときは、一つ手前の方法に戻り排泄させます。

トイレの再教育がスムーズにいかないときは個々の犬に応じたアドバイス が必要です。

諦めずに動物病院や訓練士にご相談してみましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ほしいワンちゃんがいたときや、子犬の事でのご質問など・・・

ご不明点やお気づきの点がありましたら、お電話、メールでお気軽にお問い合わせください。

お電話 10:00~19:00 メール、お問い合わせフォームからは24時間いつでもokです

TEL:080-5685-1858

MAIL:cs@dogfield.net

胃腸の弱い犬の食事

━━━相談内容━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もともとウンチが軟らかめでしたが、先日、血便が出てしまい、病院で大 腸炎と診断されました。

しばらくごはんと茹でたささみを与えるようにと 指示されましたが、体調回復後のフード選びについて教えてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━獣医師の回答━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大腸炎自体の食事療法としては食物中の繊維(可溶性・不溶性)が多い食 事や消化性の高いタンパク質が含まれている食事が推奨されます。

ただ、もともと胃腸が弱くウンチが軟らかめとのこと。

食事アレルギーや 食物不耐症*がある可能性も考えられ、その場合には、食品添加物や合成 着色剤・保存剤などの含まれていないフードやアレルゲン性の低いフード などが良いこともあります。

市販のフードや動物病院で取り扱われている処方食・一般食の中にはお腹 が弱い子向けのものがいくつかありますので、主治医の先生とご相談しな がら愛犬に合ったものを探してみてはいかがでしょうか。

*食物不耐症(しょくもつふたいしょう):特定の食品や食品添加物に敏 感で軟便・下痢・嘔吐などの症状が出るもの。

例としては乳糖不耐症、グ ルテン不耐症などがある。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ほしいワンちゃんがいたときや、子犬の事でのご質問など・・・

ご不明点やお気づきの点がありましたら、お電話、メールでお気軽にお問い合わせください。

お電話 10:00~19:00 メール、お問い合わせフォームからは24時間いつでもokです

TEL:080-5685-1858

MAIL:cs@dogfield.net

犬のメラノーマ

━━━相談内容━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1年以上前から指の関節付近にある出来物を切除したところ、メラノーマ (黒色腫)との診断。愛犬の出来物は皮膚と同じ色だったので驚きました。

メラノーマ=悪性といわれましたが、良性のものはないのでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━獣医師の回答━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メラノーマ(melanoma:黒色腫)といえば、色の濃い悪性腫瘍(がん) というイメージがあります。

また、実際に日本語で「メラノーマ」といえ ば悪性のものを指すことが一般的です。

ただ、厳密に言えば、メラノーマにも悪性と良性があり、悪性のものは悪 性黒色腫(malignant melanoma)と呼ばれ、

腫瘍が悪性か良性かは、 病理組織学的検査という細胞の状態を詳しく調べる検査によって判断され ます。

また、黒色腫という名前から黒っぽい腫瘍を想像しがちですが、中にはメ ラニンを産生しないメラノーマもあり、そのタイプは色があまり濃くあり ません。

ちなみに、皮膚に発生する黒色腫のうち、良性のものは、一般的に毛で覆 われた部位に発生し、大きさは0.5~2cm前後、形状は円形で、堅く、黒っ ぽいという特徴があるとされています。

このほか、毛の生えた部位から発 生するメラノーマの85%が良性(15%は悪性であることに注意を!)、

逆 に口腔内や口の周りで毛のない部分、爪の根元部分などにできたものは、 ほとんどが悪性という報告もあります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ほしいワンちゃんがいたときや、子犬の事でのご質問など・・・

ご不明点やお気づきの点がありましたら、お電話、メールでお気軽にお問い合わせください。

お電話 10:00~19:00 メール、お問い合わせフォームからは24時間いつでもokです

TEL:080-5685-1858

MAIL:cs@dogfield.net

犬のホルモン性の尿失禁?

━━━相談内容━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2年程前から、睡眠中に尿もれが見られるように。

尿検査でも血液検査で も異常なし。

今、一番疑われるのが「エストロゲン反応性尿失禁」です。

もしそうなら、どんな薬が使われるのでしょうか。また副作用の心配は?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━獣医師の回答━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

エストロゲン反応性尿失禁についての豆知識。

「後天性尿道括約筋機能不全」とも呼ばれる病気で、尿道括約筋の緊張性 が低下し、睡眠中やリラックスしている際、毎回ではなく時々、尿がジワ ジワ漏れるという特徴があります。

中~高年齢で中型~大型犬種のメス犬 に多くみられ、未避妊犬の0.3%、避妊済犬の4.9~20%に発症との報告 があります。

使用される薬剤は下記が代表的なものです。

エストリオールなどのエストロゲン製剤:尿道粘膜や尿道周囲支持組織の 弾性や栄養状態を改善する作用があり、αアドレナリン作動薬への反応性 を高めることがあります。

塩酸エフェドリンなどのαアドレナリン作動薬:尿道括約筋の緊張を高め る作用があります。

代表的な薬剤の主な副作用は次の通りです。

エストリオール:通常の用量では食欲不振、嘔吐といった消化器系の副作 用が時折起こると報告されています。

高用量投与で帯下の増加、膣や乳房 の腫脹、子宮蓄膿症の、高用量・長期投与では骨髄抑制の報告があります。

塩酸エフェドリン:落ち着きの低下、呼吸数や心拍数の増加、血圧上昇、 食欲不振などが一過性にみられることがあります。

この病気では、体重をコントロールすると腹圧が低下し尿失禁の減少につ ながりますので、肥満している場合は適度な運動と食事による減量を心が けましょう。

また、植物エストロゲンを含む食品(大豆食品や山芋など) や漢方、ハーブ、鍼灸療法などが症状改善に用いられることもあります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ほしいワンちゃんがいたときや、子犬の事でのご質問など・・・

ご不明点やお気づきの点がありましたら、お電話、メールでお気軽にお問い合わせください。

お電話 10:00~19:00 メール、お問い合わせフォームからは24時間いつでもokです

TEL:080-5685-1858

MAIL:cs@dogfield.net

犬のノミ駆除薬滴下後の湿疹

━━━相談内容━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

月1回、シャンプー後に、動物病院で処方されたノミ駆除薬を滴下していますが、 その後に必ず赤い湿疹が出て、痒がります。

皮膚も強いほうではありません。 それでもノミの薬は使ったほうがいいのでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━獣医師の回答━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

愛犬の体質にもよりますが、ノミはノミアレルギー性皮膚炎の原因となっ たり、膿皮症を誘発したりすることがあります。

また、ノミは人獣共通感 染症である瓜実条虫を媒介し、かつ、人がノミに刺されると、かなり強い 痒みと痕が残るとされています。

このため、皮膚が弱い愛犬のためだけで なく、一緒に暮らすご家族のためにもノミ予防はしておかれることをお勧 めします。

ノミの駆除・予防薬にはいくつかの種類があります。特定のノミ駆除薬で 湿疹ができる場合、そのことを主治医にお伝えし、別タイプのノミの予防・ 駆除薬を試してみるのも一つです。

ただ、ノミ予防は必ずしも滴下型のノミ駆除・予防薬でしか行えないわけ ではありません。

散歩の度にブラッシング・コーミングしてノミがいない かチェックしたり、他の動物が休憩するような場所には近寄らないよう注 意したり、

こまめにシャンプーしたりすることである程度は予防できます。 (*ノミとり首輪やシャンプーは皮膚の弱い子にはお勧めできません)。

もし、ノミに感染した場合には犬の体に寄生するノミだけでなく、家庭環 境中に散らばるノミの卵や幼虫・サナギを徹底的に駆除しておかないと、 すぐに再感染が起こってしまいます。

その対策としては、毎日部屋を隅々 (とくに椅子やソファの脚元、冷蔵庫の下など埃が溜まりそうな場所)ま で掃除し、集めたゴミはその日のうちに密閉するとよいでしょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ほしいワンちゃんがいたときや、子犬の事でのご質問など・・・

ご不明点やお気づきの点がありましたら、お電話、メールでお気軽にお問い合わせください。

お電話 10:00~19:00 メール、お問い合わせフォームからは24時間いつでもokです

TEL:080-5685-1858

MAIL:cs@dogfield.net

犬のチェリーアイの治療

━━━チェリーアイとは━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「瞬膜露出症」とも言い、両目の内側のまぶたと眼球の間に見える膜状の組織(瞬膜) が目頭から外に突出し、赤くはれる。

常に目頭が不快で、目をこすり結膜炎や角膜炎を 起こすことがある。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━相談内容━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

チェリーアイで、目薬を差すよう言われていますが、暴れて逃げ回り点眼できません。

日に日に腫れがひどくなり、先生からは手術になるかもしれないと言われています。

うまい点眼方法や手術について教えてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━獣医師の回答━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

点眼を行う際、飼い主さんは2つのことに注意してください。

1つは愛犬を憐れんだり、申し訳ないという気持ちを持ったりしないこと、 もう1つは、点眼したら必ず褒める、あるいは、ご褒美をあげることです。

言い換えると普段から愛犬のリーダーとして振る舞うことで点眼がスムー ズに行えるようになります。

点眼自体は様々な方法がありますが、基本的には以下がキーポイントです。

1)自分が点眼しやすい姿勢を愛犬にとらせる

。 2)愛犬の頭部が動かないように下顎の両側、ないしマズルを押さえる。

3)目薬を持った手は犬の頭部にしっかり当てておき、犬が頭を動かして も点眼容器の先端が犬の目に入ったりしないようにする。

*短頭犬種では目が飛び出しているので、これが大切!

4)おやつやアイコンタクトで犬の視線を容器の先端から逸らせる。

5)点眼が終わったら大げさなくらい褒める、ご褒美をあげる。

1人では難しい場合は2人一組で行い、1人が体を固定し、もう1人が点 眼するという方法もあります。

チェリーアイの手術は現在、飛び出した瞬膜腺を元の位置にできるだけ戻 す

アンカー法(瞬膜腺を元の位置に引っ張り込んで縫い付ける方法)やポ ケット法(瞬膜腺を瞬膜の裏側に包んで埋め込んでしまう方法)が行われ ています。

また、これではおさまりが悪いほど瞬膜軟骨が変形しているな どの場合は、これを切除・トリミングする手技が追加されます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ほしいワンちゃんがいたときや、子犬の事でのご質問など・・・

ご不明点やお気づきの点がありましたら、お電話、メールでお気軽にお問い合わせください。

お電話 10:00~19:00 メール、お問い合わせフォームからは24時間いつでもokです

TEL:080-5685-1858

MAIL:cs@dogfield.net

犬のおねしょ

━━━相談内容━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

寝ているときにおねしょをするようになりました。

いつもではありませんが、 時々直径3~5cmのおねしょのシミが見つかります。トイレのしつけは できており、排尿を我慢させたこともありません。

何か病気でしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━獣医師の回答━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

犬も人と同じように成熟してくるにつれ、排尿をある程度我慢できるようになり、 おねしょをすることはありません。

しかし、腎臓や膀胱、尿道といった泌尿器系に炎症(膀胱炎など)があったりす ると、それが刺激となって排尿を我慢することができず、頻尿となったり、尿を漏 らしてしまうこと(尿失禁)があります。

また、椎間板ヘルニアや骨盤骨折などによって泌尿器系を調節する神経系に問 題がある場合には、

排尿の調節がうまくいかず、排尿がなかなかできなくなった り、ふと動いた拍子に尿が漏れてしまったりすることもあります。

また、不妊手術を受けたメス犬の20%前後に手術後しばらく(数カ月から数年) たってから尿失禁(おもに休息時や睡眠時)が起こることもあり、

これは性ホルモン 投与で改善がみられることから「性ホルモン反応性尿失禁」と呼ばれています。

もし、愛犬が避妊手術を受けているのであれば、この可能性も考えられます。

このほか、副腎皮質機能亢進症や尿崩症といったお水をたくさん飲む病気にかかっ ている場合、飲んだ分だけ尿がたくさん出るため尿漏れを起こすことも。

いずれにしても、病気の可能性があるため動物病院で診ていただくことをお勧めします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

ほしいワンちゃんがいたときや、子犬の事でのご質問など・・・

ご不明点やお気づきの点がありましたら、お電話、メールでお気軽にお問い合わせください。

お電話 10:00~19:00 メール、お問い合わせフォームからは24時間いつでもokです

TEL:080-5685-1858

MAIL:cs@dogfield.net

 

 

回答 | 子犬販売 ブリーダー直販専門 【ドッグフィールド】 - Part 3のブログ記事


http://mirziamov.ru Займы онлайн на карту – Взять первый займ бесплатно рублей быстро お客様に代わって当店が子犬をお探しします。




犬種別子犬検索









ブリーダー様へ