先にブラッシングをして 被毛のもつれやホコリを取っておきます 後ろ足やお尻から 35~37℃前後のぬるま湯をかけ しっかり地肌まで濡らします シャワーヘッドを体に 押し付けながらすると 水はねも少なく音も小さいので 愛犬が怖がりにくくなります |
シャンプー前に肛門腺を絞っておきます シャンプーは先にしっかり泡立てておき お尻から背中を地肌をやさしく マッサージするように洗います この時に軽石で泡と一緒に ブラッシングしてあげると 抜け毛もとれて血行もよくなり 毛艶UPが期待できます 最後にお顔を洗います 細かい部分洗いも忘れずに♪ |
肛門腺は絞った時に液が 勢いよく飛び出したりしてしまうので すぐに洗い流せるところですると 後始末が楽です | 肉球の間もしっかり洗いましょう 爪と肉球の間も忘れずに洗います 人間の爪用ブラシで洗うのも 便利でおすすめです |
指を使って丁寧に洗いましょう 目ヤニはお湯でふやかして つまんで取り除きます | 耳は外側、内側、付け根を洗います 指の腹で優しくもみ洗いしましょう お風呂後の耳掃除も忘れずに |
顔を少し持ち上げて 頭部から弱めのシャワーで すすいでいきます 鼻にお湯が入らないように 目にはシャンプーが入らないように 優しくすすいであげてください 泡が残りやすい部分も忘れず しっかりとすすぎましょう |
尻尾を持ち上げて しっかり洗います | 足を持ち上げて 肉球の間をしっかり洗います | お腹の下で手を受け皿にして 脇やお腹を洗います |
薄めておいたリンスをかけながら 手で全身につけてあげます リンスもしっかりとすすぎましょう 指でヌルっとしていないか 確認しながらすすぎます すすぎ忘れがあると 皮膚病の原因になったり 被毛がベタついてしまいます |
毛が長いコは濡れた毛を絞ってから バスタオルや吸水性のあるタオルで しっかりとタオルドライしましょう タオルドライが時間短縮のコツです 仕上げにドライヤーで根元から乾かします 毛の長いコはブラシを使いながら ドライヤーをして整えてあげましょう ドライヤーは温風で熱くならないように 体から離して小刻みに動かしたり 同じところにずっとあてないようにしましょう 冷風をかけると乾いていないところは 冷たく感じます 生乾きはムレや臭いの原因にもなります 乾かしにくい足裏や内股などに 気をつけましょう 冬場は冷えるので暖かい部屋で 乾かしてあげましょう |
おうちでのシャンプーって大変で難しいとおもってませんか?
たしかにお水が嫌いなコは多いかもしれません・・・
基本的に飼い主も犬も慣れればできます
あとは個性にあわせて工夫するのもいいかもしれません
うちの看板犬は高いところで固まるので
お風呂のフタの上でシャンプーするのが一番簡単です
シャンプーすると噛まれる・・・とかはしつけの問題になってきちゃいますよね
でも愛犬が皮膚病になったとき
薬用シャンプーを処方されて「3日に1度シャンプーしてくださいね」
なんて言われちゃうこともあるんですよ・・・
そんな時手際よくシャンプーできないと困っちゃいますよね・・・?
自分の髪を洗う時と同じような軽い気持ちでチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
ほしいワンちゃんがいたときや、子犬の事でのご質問など・・・
ご不明点やお気づきの点がありましたら、お電話、メールでお気軽にお問い合わせください。
お電話 10:00~19:00 メール、お問い合わせフォームからは24時間いつでもokです
TEL:080-5685-1858
MAIL:cs@dogfield.net